KCAでは「ITよろず相談」を承らせて頂いております。お気軽にご相談下さい。
ネットワーク・サーバー
インフラ構築もお任せ
ネットワーク・サーバー
インフラ構築もお任せ
Point1
「インフラ」とは「インフラストラクチャ(infrastructure)」の略称です。
IT分野における「インフラ」とは、システムが正常作動するために必要なサーバー・ネットワークといった環境のことを指します。
新たなシステムを構築する場合、どこに(自社なのか、クラウド上なのか、どのサーバー会社のどのプランにするか?)、どんなスペック(システム処理に必要なハードディスク容量やメモリ容量、・転送速度、バックアップなど)も合わせて検討していく必要があります。
インフラ選定にあたっては、様々な選択肢があります。また、サーバー費用は、ランニングコストにも関わってきますので、求めるスペックと予算とのバランスも考えていく必要があります。
システムが安定稼働するのは前提の上で、どういったインフラが御社には良いかご提案をさせて頂きます。
なお、KCA会員企業にはサーバー会社もいますので、サーバー会社と連携したご提案も可能です。
Point2
社内でIT化がどんどん進むようになると、それに伴って、社内ネットワークが複雑化していきます。
また、継ぎ足し継ぎ足しの形で拡張していくと、思わぬところでネットワークに脆弱性が生まれ、サイバー攻撃を許してしまう恐れがあります。
ただ、ネットワークの専門家でないと、そういった事を見つけ出すのは難しいかと思いますし、ネットワークの全体整理自体も自社で難しい事もあるでしょう。
自社ネットワークがどのような脆弱性を抱えているのか、そのリスクを知る事が対策の第一歩ですので、どうしていったらよいか、まずはご相談下さいませ。
ネットワーク以外にもパソコン管理やメモリ増設など、社内IT関連全般の保守についてのご相談も承っております。
KCAでは「ITよろず相談」を承らせて頂いております。お気軽にご相談下さい。