9月12日、京都市IoT推進ラボの『事例から学ぶ働き方改革セミナー・個別相談会』に展示します。
「残業時間を減らしたい…」
「育児休暇を取らせてあげたい…」
「とりあえずIT導入したけれど,変わった気がしない…」
中小企業の皆様,「労働時間の短縮」や「休暇取得促進」にお悩みはありませんか?
皆様のお悩みを,京都市IoT推進ラボが解決します!
「事例から学ぶ働き方改革セミナー・個別相談会」では,中小企業の皆様の残業時間縮減や育休取得の促進につながる”事例ベース”の講演・展示を実施します。
講演テーマにはない貴社独自のお悩み事についても専門家に相談頂けます。
参加費は無料ですので,この機会をぜひ御活用ください!
===========
■日程: 2018年9月12日(水) 14:00~17:00
■場所: 京都リサーチパーク4号館2階
セミナー会場:ルーム2A/個別相談会:ルーム6
(JR丹波口駅より徒歩5分)
■主催: 京都市IoT推進ラボ(京都市IoTビジネス相談窓口)
■定員: 30名(参加費は無料)
■講演予定
1: 「試そう「IoT」 ~初めてのクラウド接続と可視化~」
東京エレクトロンデバイス株式会社 谷脇 俊之 氏
2: 「働き方改革への取り組み ~リコージャパン社内実践事例~」
リコージャパン株式会社 藤田 晋治 氏
■展示予定
1: 「BtoB受発注機能を含む販売管理ソフト「One’sCloset」の御紹介」
株式会社フレイトリンクスジャパン
2: 「gLupe 外観検査自動化」
「QX-C300 屋外バックホールソリューション」
菱洋エレクトロ株式会社
3: 「作業現場安全管理支援ソリューション」
「現場作業品質安定支援ソリューション」
ミツイワ株式会社
4: 「省スペースA4カラー複合機」,「超短焦点プロジェクター」
「テレビ会議システム」
リコージャパン株式会社
5: 「IoT体験キット」
東京エレクトロンデバイス株式会社
6: 「生産工程の進捗状況の見える化(Beacon,NFCタグ活用事例)」
京都コンピューターシステム事業協同組合
===========