8月1日に開催されました、KCA・公益財団法人京都産業21主催による「IoTビジネススタジオChapter.4 ~IoTの世界を簡単キットで体験~」は、盛況のうちに終了いたしました。
IoT導入というと、とかく、本格的で大規模な利用シーンを思い浮かべがちですが、身近なちょっとした「現場改善」にも役立ちます。
今回、そうした意味もあり、簡単にIoTを体感できるラズパイを使って、ものづくりを中心とする企業様+KCAなどのIT企業のメンバーが一緒になってワークショップを行いました。
定員を超えるご応募があり、6つのグループに分かれ、1チーム6~8名で、頭を悩ませたり、わいわいがやがや議論したりして、それぞれ課題解決につながるIoT導入アイデアを検討、発表しあいました。
オブザーバーの方々も数多くご参加下さり、三々五々、気になるチームの話を聞かれたり、一緒に議論をされていらっしゃいました。
KCAとしては初めての試みでもあったため、至らない点が多々あったかもしませんが、公益財団法人京都産業21様に助けて頂きながら、そして、参加者の方々、運営にご協力頂いた方々、ご後援頂いた関係各所様、スタッフのお影で、無事終えることができたことをこの場をお借りいたしまして、あらためて御礼申し上げます。
皆様、ありがとうございました。

IoTビジネススタジオ Chapter.4 ~IoT の世界を簡単キットで体験~
(IoTクラウドワークショップ第1回)
◆開催日時:
平成29年8月1日(火) 13時30分~17時00分(受付13時~)
◆会場:
京都リサーチパーク 4号館 F2 「ルーム1」
◆内容:
IoT関連のラズパイ利用事例紹介とワークショップ
(課題抽出、解決アイディア検討)
◆対象:
府内の中小製造業をはじめ、IoT利活用に興味をお持ちの方
◆募集人員:
30名程度
(申し込み多数の場合、業種間のバランス調整等のため、お断りさせていただく
ことがありますので、何卒ご容赦ご了承のほどお願いします。)